SSブログ

通信費の節約 大手三代携帯キャリアのスマホプランは超高い

生活に書かせないツールへと成長を遂げたスマホ
ガラケー時代からau、softbank、docomoの三大キャリアが永らく独占をしていました。
SIMフリーが解禁され格安SIMが少しずつ利用されるようになってきましたが、その割合はまだまだわずかです。

さて、ここで皆さんの家庭の通信費はどのくらいでしょうか?
恐らくこのブログを読んでいただいている多くの方は、月7000円~8000円程度の負担をされているかと思います。
もし奥様や年頃のお子様がいれば、n倍…という状況ではないでしょうか?

例えば夫婦でスマホをもたれている場合、月額15000円程度。年間にしてみれば18万にも登ります。

5年で90万、10年で180万です。
こんなコトは書かなくても判りますねw

更に2~3年に一度、端末の買い替えを考えると
端末一台約60000円、平均2年半で買い替えと仮定すると10年で24万、夫婦あわせて48万。

先ほどの通信費とあわせると、10年で約230万になります。年間換算すると23万です。

更に自宅のフレッツや固定電話も持たれているのであれば、もっと上乗せされます。

これって高いと思いませんか?

もちろん高い、安いの解釈は個人差があり、たとえ年間30万の通信費を払っても、それを上回る効果を感じていれば安いと言えます。

で も、個人が払うお金としては、やはり私は高いと思います。

さて、大手キャリアはどれだけ儲かっているのか?

2015年度の決算発表では以下の通りです。

NTTドコモ 9100億円
au         8333億円
softbank 9995億円

ここまで儲ける必要があるんでしょうか?
この収益の大きな財源は言うまでもなく我々の通信費です。

つまり何がなんでも言いたいのかというと
ぼったくり
と言うコトです。

仮にスマホが浸透することで、消費行動につながり、経済効果が向上し、社会全体の景気が良くなり、事業主やサラリーマンの所得に反映されているのであれば良いですが。

そうではないですよね?

つまり一部の企業の一人勝ち、特定の人間だけがオイシイ蜜を吸っていると言えます。

そりゃ総務省もスマホ料金の引き下げを検討しますよね。

持論を展開し過ぎて話が逸れました
要するにスマホ料金は高すぎる、格安SIMをもっと活用しようと言うことです。

次回は格安SIMに乗り換えするとどれだけ安くなるのか検証したいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。